MATERIALS

MTRLの各店舗で展示している素材の一覧

NEW MATERIALS

素材一覧

Hair mat︎

NEW

廃棄される毛髪から作られた環境保全の為の素材

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アップサイクル
  • #造形
  • #サスティナブル
  • TOKYO
  • KYOTO

Hikkake︎

NEW

模様の輪郭をかたどった金型で繊維をすくい、模様をつくる越前和紙の技法「ひっかけ」。
越前和紙ならではの技法のひとつ。

  • #サーキュラーエコノミー
  • #しなやか
  • #アジア
  • #伝統工芸
  • #紙
  • #繊維
  • #サスティナブル
  • #日本
  • KYOTO

Nanoparticle-in-oil dispersion︎

NEW

油に溶けない物質をナノ粒子化し、油の中に均一に分散させる技術

  • #ナノテク
  • #特許
  • #サスティナブル
  • #先端素材
  • #日本
  • TOKYO
  • KYOTO

TOWADAISHI︎

秋田県大館市比内町のみにて産出する緑がかった希少鉱石。
正式名称は「緑色凝灰岩」。

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アジア
  • #かたい
  • #遮光
  • #サスティナブル
  • #日本
  • KYOTO

人造大理石︎

主にキッチンカウンターなどで活用される、機能性、意匠性、堅牢性に優れた、高級感のある空間を演出する建材端材です。

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アップサイクル
  • #かたい
  • #造形
  • #サスティナブル
  • TOKYO
  • KYOTO

Richlite︎

再生紙にフェノール樹脂を含浸させた素材。天然木のような風合いがあり耐久性や耐熱性も併せ持つことから、建材や楽器のパーツなど、様々な場面で使用されています。

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アップサイクル
  • #紙
  • #樹脂
  • #かたい
  • #遮光
  • #造形
  • #サスティナブル
  • #日本
  • TOKYO
  • NAGOYA
  • KYOTO

ReTA BASE︎

日本発、樹脂のサーキュラーデザインプロジェクトから生まれた、使用済みストレッチフィルムのアップサイクル素材。

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アップサイクル
  • #しなやか
  • #イージーケア・メンテナンスフリー
  • #樹脂
  • #繊維
  • #やわらかい
  • #軽量
  • #サスティナブル
  • #触感
  • #サーフェス
  • #日本
  • KYOTO
  • TOKYO
  • NAGOYA

FISH LEATHER︎

なめし処理をほどこした「魚の革」。
魚ならではの美しい鱗模様が特徴的で、魚特有の繊維がクロスハッチ構造になっている為、薄さからは想像できない程の強度があります。

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アップサイクル
  • #しなやか
  • #生物由来
  • #人工皮革
  • #染色
  • #アジア
  • #繊維
  • #皮革
  • #やわらかい
  • #軽量
  • #フレキシブル
  • #サスティナブル
  • #ウェアラブル
  • #触感
  • #日本
  • KYOTO

Stone tube︎

天然石100%でできた筒と円柱。
石材に孔(あな)を開ける工程で発生する、精密加工の副産物。

  • #かたい
  • #難燃
  • #難加工
  • #造形
  • #サスティナブル
  • #触感
  • #日本
  • KYOTO

Natural architecture oil︎

古来、日本において建築の仕上げに塗料として用いられてきた天然油。用途、基材にあわせて桐油、荏油(えごま油)など数種類を使い分けます。

  • #塗料
  • #コーティング
  • #サスティナブル
  • #日本
  • KYOTO

kiraha︎

ボールペンで描ける箔

  • KYOTO

Setomono Corrugated Board︎

陶器のサーキュラーエコノミー、瀬戸焼の廃材から作られた「せとものダンボール」

  • #サーキュラーエコノミー
  • #アップサイクル
  • #伝統工芸
  • #セラミック
  • #サスティナブル
  • NAGOYA
  • TOKYO
  • KYOTO

RIFMO®️︎

年間200万トン以上にのぼる繊維廃棄物の新しい用途。強度・耐水性・軽量性を兼ね備えたアップサイクル素材。

  • #アップサイクル
  • #しなやか
  • #感性素材
  • #繊維
  • #やわらかい
  • #かたい
  • #軽量
  • #緩衝
  • #サスティナブル
  • #サーフェス
  • KYOTO

Bashofu︎

年間生産量は最大でも帯二本分。芭蕉の繊維から織られる、沖縄・奄美地方の希少な伝統布。

  • #しなやか
  • #生物由来
  • #染色
  • #伝統工芸
  • #繊維
  • #やわらかい
  • #日本
  • KYOTO

NUNOUS®︎

「見えない大量の廃棄」を「美しく見える化」した、サスティナブルな新素材。

  • #特許
  • #バイオマポリマー
  • #アップサイクル
  • #しなやか
  • #人工皮革
  • #繊維
  • #フレキシブル
  • #造形
  • #サスティナブル
  • #先端素材
  • #触感
  • TOKYO
  • KYOTO