MATERIALS
MTRLの各店舗で展示している素材の一覧
NEW MATERIALS MTRLに新しく加わった素材
素材一覧
WARLON SHEET®︎︎ワーロンシート®︎︎
和紙の美しさ、しなやかさはそのままに
耐久性や防炎性を付加した高機能素材
- #アジア
- #感性素材
- #紙
- #樹脂
- #フィルム
- #透過性
- #難燃
- #コーティング
- #軽量
- #造形
- #サスティナブル
- #触感
- #サーフェス
- #日本
- NAGOYA
- TOKYO
KeiganMotor︎ケイガンモーター︎
ラピッドプロトタイピングに特化した高性能モーターモジュール
- #先端素材
- TOKYO
NITTAX “Mini Sample Box” material collection︎ニッタクスの定番素材集「ミニサンプルボックス」︎
木材加工の技術を磨いて100年。合板のパイオニアがつくるサンプルボックス。
- #木材
- #日本
- TOKYO
HANAGOZA︎花ござ︎
「衛生面にすぐれ快適さをもたらす自然素材」として再評価される、グラフィカルな日本伝統の敷物
- #染色
- #アジア
- #感性素材
- #伝統工芸
- #繊維
- #やわらかい
- #軽量
- #フレキシブル
- #サスティナブル
- #触感
- #嗅覚
- #日本
- KYOTO
Tosa Tengujo Paper︎土佐典具帖紙︎
世界の文化財修復を支える、極限の薄さと粘り強さを兼ね備えた和紙
- #伝統工芸
- #紙
- #繊維
- #やわらかい
- #透過性
- #軽量
- #フレキシブル
- KYOTO
PutiPuti︎プチプチ︎
梱包材以上の存在として人の気持ちまで包み込む凹凸のあるポリエチレンのシート「プチプチ」
- #感性素材
- #触感
- #サーフェス
- TOKYO
NISHIJIN CARBON︎西陣カーボン︎
従来のカーボン繊維では難しい「模様織り」と「異素材混交織り」を実現させたカーボンテキスタイル
- #耐熱
- #伝統工芸
- #カーボン
- #繊維
- #やわらかい
- #導電・発電
- #難加工
- #軽量
- #先端素材
- KYOTO
FUMISOME︎文染︎
独自技術を用いた、天然素材を主成分とした筆記用インク
- #染色
- #サスティナブル
- #日本
- KYOTO
- TOKYO
ASIA COLOR TREND BOOK︎アジアカラートレンドブック︎
世界唯一、アジアを起点としたデザイントレンドブック
- #アジア
- #伝統工芸
- #先端素材
- #日本
- TOKYO
- KYOTO
COLOR POLYMOCK︎カラーポリモック︎
ビート板素材をオリジナルの配色で混ぜて熱圧着した、カラフルなポリエチレン樹脂の発泡素材
- #樹脂
- #やわらかい
- #かたい
- #軽量
- #緩衝
- #造形
- #触感
- TOKYO
- KYOTO
HAPTICS OF WONDER – 12 tactile sense samples of αGEL︎HAPTICS OF WONDER 12触αGEL見本帖︎
素材の触感を活かしたデザインを実践したいデザイナーや開発者にαGELが持つ「体験/感性価値」を提案し、ビジネスを共創する為のツールキット
- #感性素材
- #やわらかい
- #触感
- #日本
- TOKYO
- KYOTO
Stainless Mesh︎ステンレスメッシュ︎
極細のステンレスで織った、透けてきらめく金属布。通電性や不燃性など、機能面でも独特な性質を備えます。
- #耐熱
- #金属
- #繊維
- #やわらかい
- #透過性
- #難燃
- #軽量
- #フレキシブル
- #造形
- #サーフェス
- #日本
- KYOTO
Thermoset Stretchable Material︎熱硬化性ストレッチャブル材料︎
独自の樹脂設計技術により伸張と復元を可能とした熱硬化性のストレッチャブル材料
- #耐熱
- #フィルム
- #伸縮
- #やわらかい
- #かたい
- #フレキシブル
- #先端素材
- #ウェアラブル
ARTSTEEL︎アートスティール︎
職人が1つ1つ仕上げる一点ものの鉄素材
- #金属
- #かたい
- #導電・発電
- #難燃
- #造形
- #サーフェス
- #エイジング
- #日本
- TOKYO
- KYOTO
HIKIHAKU︎引箔(ひきはく)︎
その表情は無限大。箔と加工の技で質感と金属光沢をデザイン
- #伝統工芸
- #紙
- KYOTO