MATERIALS
MTRLの各店舗で展示している素材の一覧
NEW MATERIALS MTRLに新しく加わった素材
素材一覧
Setomono Corrugated Board︎せとものダンボール︎
NEW
陶器のサーキュラーエコノミー、瀬戸焼の廃材から作られた「せとものダンボール」
- #サーキュラーエコノミー
- #アップサイクル
- #伝統工芸
- #セラミック
- #サスティナブル
- NAGOYA
- TOKYO
- KYOTO
RIFMO®️︎リフモ®︎︎
年間200万トン以上にのぼる繊維廃棄物の新しい用途。強度・耐水性・軽量性を兼ね備えたアップサイクル素材。
- #アップサイクル
- #しなやか
- #感性素材
- #繊維
- #やわらかい
- #かたい
- #軽量
- #緩衝
- #サスティナブル
- #サーフェス
- KYOTO
Bashofu︎芭蕉布︎
年間生産量は最大でも帯二本分。芭蕉の繊維から織られる、沖縄・奄美地方の希少な伝統布。
- #しなやか
- #生物由来
- #染色
- #伝統工芸
- #繊維
- #やわらかい
- #日本
- KYOTO
NUNOUS®︎ニューノス®︎
「見えない大量の廃棄」を「美しく見える化」した、サスティナブルな新素材。
- #特許
- #バイオマポリマー
- #アップサイクル
- #しなやか
- #人工皮革
- #繊維
- #フレキシブル
- #造形
- #サスティナブル
- #先端素材
- #触感
- TOKYO
ORIAMI®︎おりあみ︎
布のようにしなやかで紙のように張りがある、
金網メーカのノウハウを活かした金網折り紙
- #金属
- #繊維
- #やわらかい
- #軽量
- #造形
- #ウェアラブル
- TOKYO
TANGO SILK CREPE︎丹後ちりめん︎
“海の京都”の歴史と風土が育んだ優美で機能的な織物。
- #生物由来
- #イージーケア・メンテナンスフリー
- #染色
- #感性素材
- #伝統工芸
- #繊維
- #伸縮
- #やわらかい
- #導電・発電
- #フレキシブル
- #サスティナブル
- #触感
- #サーフェス
- KYOTO
Mylea™︎マッシュルームレザー ︎
サスティナブル素材としてファッション・インテリアなど様々な領域で注目を集める、マッシュルーム(きのこ)を活用したヴィーガンレザー
- #生物由来
- #人工皮革
- #染色
- #アジア
- #繊維
- #皮革
- #やわらかい
- #軽量
- #サスティナブル
- KYOTO
Ultrasuede®︎ウルトラスエード®︎
上質のスエードを思わせる風合と手触り、豊かな色彩表現、機能性、サスティナビリティを、最先端の繊維技術とノウハウによって実現した高感度・高機能マテリアル。
- #生物由来
- #イージーケア・メンテナンスフリー
- #人工皮革
- #染色
- #感性素材
- #繊維
- #皮革
- #やわらかい
- #軽量
- #フレキシブル
- #サスティナブル
- #触感
- #サーフェス
- NAGOYA
- TOKYO
- KYOTO
HAPTICS OF WONDER – 12 tactile sense samples of αGEL︎HAPTICS OF WONDER 12触αGEL見本帖︎
素材の触感を活かしたデザインを実践したいデザイナーや開発者にαGELが持つ「体験/感性価値」を提案し、ビジネスを共創する為のツールキット
- #感性素材
- #やわらかい
- #触感
- #日本
- TOKYO
- KYOTO
- NAGOYA
CHROMASHINE®︎︎東洋アルミニウム株式会社 クロマシャイン®️︎
光の反射で虹色にきらめく干渉色アルミニウム顔料
- #金属
- #塗料
- #先端素材
- #サーフェス
- KYOTO
- TOKYO
- NAGOYA
HARDWOOD TIMBER FROM HIDA︎飛騨の広葉樹︎
豊かな自然とものづくり気質に育まれた飛騨の広葉樹
- #木材
- #サスティナブル
- KYOTO
- TOKYO
- NAGOYA
WARLON SHEET®︎︎ワーロンシート®︎︎
和紙の美しさ、しなやかさはそのままに
耐久性や防炎性を付加した高機能素材
- #イージーケア・メンテナンスフリー
- #アジア
- #感性素材
- #紙
- #樹脂
- #フィルム
- #透過性
- #難燃
- #コーティング
- #軽量
- #造形
- #サスティナブル
- #触感
- #サーフェス
- #日本
- NAGOYA
- TOKYO
- KYOTO
ARTSTEEL︎アートスティール︎
職人が1つ1つ仕上げる一点ものの鉄素材
- #金属
- #かたい
- #導電・発電
- #難燃
- #造形
- #サーフェス
- #エイジング
- #日本
- TOKYO
- KYOTO
- NAGOYA
URUSHI (JAPANESE LACQUER)︎漆︎
太古より日本人の暮らしとともに。今なお新しい、持続可能な循環型天然塗料
- #伝統工芸
- #樹脂
- #コーティング
- #接着
- KYOTO
- TOKYO
Thermoset Stretchable Material︎熱硬化性ストレッチャブル材料︎
独自の樹脂設計技術により伸張と復元を可能とした熱硬化性のストレッチャブル材料
- #耐熱
- #フィルム
- #伸縮
- #やわらかい
- #かたい
- #フレキシブル
- #先端素材
- #ウェアラブル