TOKYO @FabCafe Tokyo
MATERIALS MTRLで体験できる素材
OpenBMI
非侵襲型の脳波デバイス。先端センサーを頭皮に装着し脳波を計測可能。
ALT-Q
量子コンピュータがどのようにして「SDGs」を解決できるかを表現した3Dムービー作品『ALT-Q』。
BASH
量子コンピュータが存在している未来におけるサイエンス・ニュースが表現されたテック・マガジン。
Paper Pebbles
会期を終えたチラシなどの廃紙を貼り合わせ、積層・削り出すことで生まれるPaper Pebblesは、紙というメディアを「マテリアル」として再定義する。
Ligaretta
大手町・丸の内・有楽町エリアで使用された屋外広告などの廃材を再生し、新たな価値を持つ製品へとアップサイクルするブランド 。
PAPER INK ペーパーインク
少量の水に紙片を浮かべ、にじみ出した色をインクとして使う筆記用具。
あざやかな青色の正体は花びらを絞った水。江戸時代から携行用筆記具としても愛用されてきた、伝統的な「靑」です。