Resource quiz box

プラスチック資源を捨てるとクイズが出題される体験型の資源箱。ゲーム感覚で分別ルールや社会課題を学ぶことで、プラスチックとのより良い関わり方を考えるきっかけを生み出します。

サンプル展示

KYOTO(京都市下京区)

×

TOKYO(東京都渋谷区)

NAGOYA(愛知県名古屋市)

×

※最新の在庫状況はお問い合わせください。

What’s interesting?

リサイクル可能なリサイクルボックス
愛知県瀬戸市のダンボールメーカー「マルイチ」とのコラボレーションで作られたResource quiz boxは、それ自体もリサイクルされることを前提に設計されています。筐体となる段ボールは、すべてリサイクル可能です。

捨てた瞬間、クイズが始まる
捨てようとしてボックスに手を入れると効果音が鳴り、スクリーン上でクイズが始まります。
クイズの内容はリサイクルにまつわる問題。意外と難しいので間違えてしまう人も多いはず。Resource quiz boxは、利用するたびに環境や分別ルールについて楽しく学べます。

分別の楽しさと学びを両立させたこのプロダクトは、MTRLの「プラスチックに向き合う」姿勢から生まれました。
あなたもクイズに挑戦して、未来の資源との付き合い方を一緒に考えてみませんか?

Who made this?

株式会社ロフトワーク MTRL

株式会社マルイチ

エンジニア:土屋 慧太郎

この素材もおすすめ