従来の製造・流通の過程では廃棄あるいはリサイクル処理されていた産業廃棄物を、「新しい魅力や可能性を秘めたマテリアル」として捉え直す。
KYOTO(京都市下京区)
TOKYO(東京都渋谷区)
※最新の取扱状況は直接お問い合わせください。
従来の製造・流通の過程では廃棄あるいはリサイクル処理されていた産業廃棄物を、「新しい魅力や可能性を秘めたマテリアル」として捉え直す。産業用の合成樹脂や金属、セラミック、電子部品……一般的には目にする機会がなかったり入手することが難しい特殊な素材も多数。
「色」で分別された廃棄繊維を原材料に、元の色や繊維の特性による付加価値を与えアップサイクルして生まれる新素材。
木材のような質感と重量をもつ、紙のボード。
豊かな自然とものづくり気質に育まれた飛騨の広葉樹