• News&Topics

Tangible Scientific Design vol.17 感覚を交換する未来―触覚は経験を伝えるか?

触覚技術や感覚インターフェースの分野で研究開発を行う堀江新さんを取材。触覚提示装置やウェアラブルデバイスを通じ、スポーツや伝統工芸の技能を他者と共有する手法や、言語を超えて、感覚や経験を伝達するコミュニケーションの未来についてお話を伺いました。“触覚”を媒介にした新しい体験設計は、私たちの知覚や学び、そして日常の体験をどう変えていくのでしょうか。

 

「Tangible Scientific Design(タンジブル・サイエンティフィック・デザイン)」は、学術と産業のあいだに横たわる隔たりを、デザインという橋によってつなぎなおし、科学と人間の感性を交差させることで、新たな社会的価値の創出を目指します。vol.17では、触覚技術を専門とする堀江新さんを取材。身体の動きや筋活動を読み取り、触覚として提示する装置によって、言葉を超えて感覚や経験を共有するコミュニケーションの未来像について伺いました。

ぜひ、公式メディアから、お楽しみください!

Tangible Scientific Design公式note

記事はこちらから

この記事もおすすめ

最新の記事一覧