• News&Topics

『DESIGN WEEK TANGO 2021』| 京都北部を舞台に「産地」の技術と魅力をオープンにするイベントが開催

ローカルで育まれてきた技術と歴史から新たな可能性を生み出す

京都府の北部に位置する丹後は、海と山に囲まれた自然豊かなエリアです。アジアでも有数のシルク産地で、日本の着物の7割が丹後で生産された生地から生まれています。織物はもちろん機械金属や農業の分野でも、丹後には世界に誇れるモノづくりが古くから根付き、技術や知識を継承してきました。

2021年、「100年後につなげる丹後のモノづくり」をコンセプトに「DESIGN WEEK TANGO」が初めて開催されます。2021年6月24日から27日までの期間中、各種モノづくりの現場をオープンにするOPEN HOUSEをはじめとする様々なイベントが行われます。多種多様な人々が交流する場を創出することで、新しいアイデアやインスピレーションを生み出し、丹後の未来につなげることを目指しています。

オンライン / オフライン各プログラムの詳細は、『DESIGN WEEK TANGO 2021』公式情報をご覧ください。(*情報は随時更新されます!)

DESIGN WEEK KYOTO 2021 公式WEBサイト
twitter
Facebook

◎ オリジナルネーム入り的スタイルのオーダーやホップ摘み体験&クラフトビールのセットなど、魅力的なリターンが沢山の クラウドファンディングも実施中!(6/23まで)

『DESIGN WEEK TANGO 2021』開催概要

■ 開催期間:2021年6月24日(木) – 6月27日(日)
■ 共催:一般社団法人 Design Week Kyoto 実行委員会、株式会社CADENA
■ 会場:京丹後市・与謝野町の工房・工場・農場等 合計21ヶ所 *詳細はこちら

FabCafe Kyoto / MTRLでもマテリアルハックの企画が進行中

丹後地方で独自の発展をしてきた絹織物「丹後ちりめん」。その伝統的な素材・技法は「インテリジェント・テキスタイル」としての大きな可能性を秘めています。近年、異なる分野の素材・技法と組み合わせ、丹後ちりめんの新たな可能性を探求する試みが行われています。最近では、2021年5月から6月にかけて、JAPAN HOUSE LONDONで丹後ちりめんをテーマにしたオンライントークイベントが開催されました

様々なバックグラウンドを持つ”マテリアル・ハッカー”たちが 丹後ちりめんを題材に素材の新たな可能性の可視化を試みてきたワークショップ『Hacking the Known』での実験・試作のプレゼンテーションを6月23日(水) 19:00よりYoutube Liveにて生配信します。また、『DESIGN WEEK TANGO 2021』期間中は、その制作過程や作品を実際に見ることのできる展示をFabCafe Kyotoにて開催します。

この記事もおすすめ

最新の記事一覧