TOKYO

EVENT
イベント終了

3Dプリンターにちょうせん ねんどでつくろう! @板橋区立志村図書館

FabCafe Kyoto発のファブツールの可能性を探索するワークショップ。

目の前のモチーフに似せて、手で粘土を捏ねます。制限時間は、よーいドンで加工を始めた3Dプリンターが加工を終えるまで。細部をよく観察しながら、3Dプリンターが完成させるまでに納得のいく形を作ります。
綺麗に作れること、速く、安く作れること、多く作れること......私たちが何かをつくるとき、本当に大事なことは何でしょうか。久しく自分の手で何かを作っていないあなた、久しぶりに粘土をこねて、自分の目と手のひらの感覚を取り戻してみませんか?

開催日

2023/10/15 (日)

時 間

14:00–16:00

場 所

板橋区立志村図書館MAP

定 員

20名

参加費

無料

板橋区立志村図書館へお電話またはカウンターより直接お申し込みください。

イベント概要

企画主旨

なんでも作れる便利な機械「3Dプリンター」には、その造形に時間がかかるという弱点が存在します。せっかくなら、3Dプリンターが頑張っている間に自分たちも同じかたちを作ってみることで、その待ち時間も楽しめるのではないかと考えました。

目の前のモチーフに似せて、手で粘土を捏ねます。制限時間は、よーいドンで加工を始めた3Dプリンターが加工を終えるまで。細部をよく観察しながら、3Dプリンターが完成させるまでに納得のいく形を作ります。

綺麗な形が作れること、速く、安く作れること、多く作れること……私たちが何かをつくるとき、本当に大事なこととはなんなのでしょうか。

機械で作ることや、普段は外注している人、久しく自分の手で何かを作っていないあなた、久しぶりに粘土をこねて、自分の目と手のひらの感覚を取り戻してみませんか?

過去開催の様子

関連記事

『手と目に重心を移すこと。 ─3Dプリンターと一緒に土を捏ねる話』

2022年12月に開催した第一回の様子をレポートした記事。これを読めばワークショップがより楽しめる、企画に至るまでの道のりをまとめたセルフライナーノーツです。機械と手仕事のあいだに立つことで見えてくる景色とは。
つくることや3Dプリンターに興味のある方は、是非ご一読の上ご参加ください!

持ち物

■ 汚れてもいい服装
粘土を捏ねるので、手が汚れる可能性があります。お気に入りのドレスやスーツはご遠慮ください。

こんな人におすすめ

・3Dプリンターが動いているところを近くで見てみたい方
・ものづくりが好きな方
・機械で作ることに慣れてしまった方
・メーカー発注が主業務の方
・最近手を動かしてものを作っていない方

オリジネーター

FabCafe Kyoto
山月 智浩

京都芸術大学 空間演出デザイン学科卒業。通販会社で商品企画を経験し、2022年FabCafe Kyotoに入社。大学時代に出会った社会包摂的なデザインのあり方に影響を受け、生産や消費に性急な時代をやわらかくするための企画や記事を考え中。

講師

株式会社ロフトワーク, テクニカルディレクター
土田 直矢

大学卒業後、組み込みソフトウェアエンジニアとして次世代車載システムのスマートフォン連携機能、車載ソフトウェアプラットフォームの製品開発に従事。ロフトワークでは、技術的知見を用いたサービス・プロダクトの開発支援プロジェクトを担当し、様々なプロトタイプを制作。プロジェクトマネジメントだけではなく、自分で手を動かしながらアイデアを形にしていくことを大切にしている。社外活動としてCalm Technologyの思想を土台としたプロダクト開発チームを運営。「まずは試してみる」をモットーに日々ものづくりの楽しさを探求している。

申込み方法

板橋区立志村図書館へお電話またはカウンターより直接お申し込みください。

板橋区立志村図書館
TEL:03-5994-3021
WebSite:https://www.shimura-lib.jp/

主催者

OUTLINE

開催日 2023/10/15(日) 14:00–16:00
場 所 板橋区立志村図書館
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1丁目8−1
都営三田線志村坂上駅または本蓮沼駅下車10分
03-5994-3021
参加費 無料
定 員 20名

板橋区立志村図書館へお電話またはカウンターより直接お申し込みください。