TOKYO
- EXHIBITION
- イベント終了
EXHIBITION “WTF!” WE THE FUTURE
2022年9月24日〜10月2日にかけて、FabCafe Tokyoで開催する「WTF(We The Future)」。展示とイベントシリーズをとおして、未来とは何か問いかけ、テクノロジーを再定義する機会です。より持続可能な未来のための素材としてのキノコの菌糸体の可能性を、私たちと一緒に探ってみませんか?
- 開催日
-
2022/09/24 (土)
2022/10/02 (日)
イベント終了
ABOUT
展示企画「WTF!」によせて
WTF(We The Future)展は、「What is The Future?(未来とは何か)」を問いかけ、未来のテクノロジーとは何かを再定義するものです。キノコの菌糸体を生産し、サステナブルなキノコ素材を提供するMycotech Lab(以下、MYCL)は、「未来のテクノロジーとは、子どもたちの未来のためになるイノベーションであり、汚染物質となる廃棄物を活用し、化石ベースではなくバイオベースの技術であり、直線プロセスではなく循環サイクルであり、そして、動物を殺さずに素材を成長させることだ」と考えています。
この想いをより多くの人に伝えるべく、MYCLはより大きなマーケットに大きなインパクトを与えるべく、新たなチャレンジをします。日本はMYCLのビジョンとミッションに合致する国です。そこで、長野にMYCLジャパンの施設を立ち上げ、今回の展示企画を行うことで、日本を私たちの第二の故郷としたいと思っています。
この展示会は、100%キノコから作られたMYCLとMYCLの製品・素材を広く世界に紹介する、私たちの活動の最初の一歩となります。
MYCL
-
TIME AND PLACE
2022.9.24 Sat – 2022.10.02 Fri
平日。8:30~20:00
土日祝 : 10:00~20:00
FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7
https://g.page/fabcafetokyo?share
-
プログラム概要
- 9.24(土)18:00~ 展覧会オープニングパーティー(飛び入り参加可)
- 10.1(土)きのこ革FABワークショップ(要予約)
- 9.25(日)~10.02(日)展示ツアー(要予約)
※プログラムは予告なく変更になる可能性があります。

WTF! プログラム
We The Future」展の中身は?
MYCLとFabCafeは、Mylea™、Biobo、MYCL™ Compositeなど、きのこから生まれたユニークな素材に直接出会うことができる体験を提供します。
Hijack, PALA Nusantara, APAKABAR など、インドネシアの多くの素晴らしいコラボレーターとのコラボレーションによる、きのこ素材を使った最終製品の数々も展示。また、マイレア™を使ったワークショップでは、きのこ素材を使ったオリジナルグッズを作成し、お持ち帰りいただくことも可能です。

-
WTF Exhibition Opening PARTY
9月24日18:00~、WTF Exhibitionのオープニングパーティに参加します。展示会オープニングと日本工場立ち上げ記念に作られた限定Myleaコーヒースリーブも販売予定です。

-
Mycelium Goods SHOWCASE
会期中(9/24/2022~10/2/2022)、Mycelium Goods Showcaseを実施します。
菌糸体レザーを使ったサステナブルなサンダル、洗練された時計のストラップ、美しい廃材を使ったクチュールジャケットなど、コラボレーションで生まれたグッズを多数展示します。

-
MYLEA™ Fab WORKSHOP
Curious to create your own product using キノコの革を使って自分だけの製品を作りませんか?10月1日、ヴィーガンレザーのMylea™(菌糸体レザー)を使ったワークショップを開催します。FabCafe Fabの店長で革職人の酒井喜名とMYCLメンバーがワークショップを担当します。
お席に限りがあります。ぜひご予約ください。

-
展示会ツアー
MYCLチームの20分間のツアーで、あなたの考える素材の未来を再定義してみてください。きのこをもっと好きになること間違いなし!
MYCLチームと直接ご予約いただけます。件名に「WTF展示会ツアー希望」と明記の上、メールにてbusdev@mycl.bio までご連絡ください。
注目のコラボレーション
ハイジャックサンダルのミミックマイラ

スリッパサンダル・コレクションから新しいシルエットが登場。アッパーソールの主素材に環境に優しいMylea™レザーを採用し、さらに進化しました。Hi-Flex インソールにより、快適な履き心地とクッション性が長時間持続し、足の窪みをサポートします。アウトソールは、ハイタクトで強化されたミミックマイリア™と、VIBRAM Rippleアウトソールでグリップ力と快適性を高めたミミックマイリア™ブラーチの2種類です。ミミック・マイリア™はハイタクト、ミミック・マイリア™・ブレイクはビブラム・リップルアウトソールで、グリップ力と快適性を高めています。
>> ウェブサイト
PALA NusantaraのObligastrap
APAKABARのアクセサリー&クロージングコレクション

MYCLとAPAKABARは共に廃棄物の削減に努め、環境に対してより持続可能な一歩を踏み出しています。このコラボレーションコレクションは、プラヴィニアニ(APAKABARのCEO兼デザイナー)がデザインしたイヤリング、キーホルダー、服などで、未使用の菌糸体レザー廃棄物をうまく再利用し、より価値を高めることに成功しています。現在MYCLウェブストアで購入可能。
菌糸体ショーケース

-
Shrüm Stool
Shrümは、謙虚なスツールとして使用できる切り詰められた四面体のオブジェクトです。モジュール化されているため、様々な家具や空間アレンジに応用できます。カラーは温かみのあるナチュラルベージュで、不規則な木片のテクスチャーが特徴です。
「モジュラーでありながら有機的」な外観は、重量対強度、形状の最適化によって実現されています。この環境に配慮されたなスツールは、私たちのサステナブルな未来のためにデザインされました。
展示期間中には、新作も随時発表していきます。
OUTLINE 概要
開催日 | 2022/09/24(土) - 2022/10/02(日) 平日:8:30~20:00 土日祝 : 10:00~20:00 |
---|---|
場 所 |
FabCafe Tokyo 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22-7 道玄坂ピア 1F Tel. 03-6416-9190 https://fabcafe.com/tokyo/ 京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分 JR 渋谷駅 徒歩10分 |
参加費 | 無料 |